デコレーション

(0コメント)  
最終更新日時:
特に効果はない装飾品
見栄えをよくする為に設置する。
襲撃を受けた際に敵側はデコレーションの上に兵士を配置できないので利用することで少しでも遠い位置に配置せざるを得なくなるという効果が見込めます。
装飾品の上には配置ができないだけで配置後にはデコレーションの上を通過可能になるので防御施設としての機能は無い。
破壊されることも無い。

建設費用がゴールドのもの

施設名価格サイズ最大設置数
196,0002x21
風車98,0002x21
花壇49,0002x24
小さい池98,0002x21
旗ざお(全7種)49,0002x27種x1

建設費用がダイヤのもの

施設名価格サイズ最大設置数
十字軍銅像1002x22
伝説の銅像4002x22
アルファベット(A~Z)1002x226種x30
数字(0~9)1002x210種x30

障害物について

ゲーム開始時に敷地内に点在する樹木や岩のことを障害物という。
扱いはデコレーションと同じで建築と部隊配置の邪魔をするだけ。
こちらは費用を払い職人に除去してもらうことが必要。

一度除去しても一定の時間がたつとランダムな場所に出現する。
  • 障害物を除去して得られるもの
    除去時に何がもらえるかは完全なランダムであり除去費用の多い、少ないは関係が無いようだ。
    • 1~2個のダイヤモンド
    • プレイヤーの経験値(少量)
    • 少量のエネルギー
    • 少量のゴールド
  • 上記のうちでどれかがもらえる。
ダイヤモンドと経験値が同時に獲得できる事もあれば、
どれか1種類だけ獲得することもある。
障害物を除去した個数の累積数が業績の「無敵の撤去部隊」に反映され、
業績達成で経験値とダイヤモンドが得られるので積極的に除去を行うと良い。
業績
No.タイトル★数課題達成報酬備考
経験値ダイヤ
4無敵の撤去部隊15個の障害物を除去105
250個の障害物を除去10010
3500個の障害物を除去100020

障害物の種類

同じ名前で除去費用が異なるものがある。
除去結果は除去する対象物が除去されるときに同じ位置に表示されるので、
除去対象物が画面上に表示されていないと除去結果が判らない。
画像名称除去費用時間サイズ*1獲得できたもの備考
%小石500G20秒1x11Ex、1~2D
%1,000E35秒2x21Ex、2D
%大きい岩15,000E50秒3x31Ex、1D
%小さな木1,000G35秒2x21Ex
2,500E1Ex
7,500E1Ex、2D
%大きな木1,000G35秒2x21Ex、40G
%枯れ木7,500E50秒3x31Ex、1D、20E1Exと20Eが同時にもらえることが多い
表中の単位
G=ゴールド E=エネルギー Ex=経験値 D=ダイヤモンド
#include(除去回数と種類,)





*1 敷地での大きさ、縦x横

コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 情報提供 連絡板
2 要塞の布陣について
3 トップページ
4 部隊派遣
5 業績
6 カードインクルードサンプル
7 ダイヤモンド
8 管理人ブログ
9 タウンホール
10 海賊王ハラルド

サイトメニュー

戦闘について

SHOP

資源 部隊派遣 (1コメ) 防御

待機任務

兵士

攻略情報


掲示板


更新履歴


Wikiメンバー

Wikiガイド

ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動